雑学

麦茶の煮出しパックプラス○○のおいしい麦茶の作り方!  

 

麦茶って、おいしいですよね。

暑い夏に、喉カラカラの状態で
冷えた麦茶をグビっと飲むのは最高です。

最近は、コンビニやスーパーで
ペットボトルで売られていたりします。

その中には「おいしい麦茶」と
商品名をつけているメーカーもあります。

「本当においしいのか?」と
疑いの眼差しで商品を手に取り
買って飲んでみると・・・

「おいしい!」
思わずビックリしました。

家の麦茶と、どう違うのかは
ハッキリ言い表せませんが
確かにおいしかったのです。

意外にも、その麦茶は他のお茶よりも
安かったので、格安感と味のギャップに
ビックリでした。

また買おうと思います。

麦茶は作り方によって味が様々です。

このメーカーの「おいしい麦茶」は
作り方にこだわっているのだと思います。

おいしい麦茶をつくるのは
難しいことではなく、ちょっとした
ことを気を付けるだけで、おいしくなるのです。

今回は、おいしい麦茶の作り方を
紹介します。


【スポンサードリンク】




 

麦茶の煮出しパックプラス○○のおいしい麦茶の作り方!

麦茶は煮出しパックを使って作るのが
定番だと思います。

ここで、ちょっと工夫することで
グンとおいしくなるので、やってみてください。

< おいしい麦茶の作り方 >

ほうじ茶を隠し味に使うのです。
2リットルのお湯に対して炒り麦を軽く
カップ1杯入れ、さらに、ほうじ茶を2割程度
混ぜておきます。

これで麦茶はグンと香ばしくなります。

注意点は、麦茶を煮過ぎないことです。

煮過ぎないことで、風味がきわだちます。

その為には、お湯が煮立ってから炒り麦を入れ
およそ3分たったら火を止めます。

そのあと手早くこせば風味のきわだった麦茶が
できあがります。

ちょっとしたことですが
これで、麦茶がおいしくなるのです。

来客の時に、この麦茶を出せば
「おいしい!」と
高評価して頂けるのではないでしょうか。

是非、一度試してみて下さい。


【スポンサードリンク】




 

関連記事

  1. 雑学

    契約解除・知ってないと損します!法的な絡みを解説!

    契約は当事者相互の信頼の上に成り立っている。一旦、契約…

  2. 雑学

    服・クリーニングを利用する時の知っておくべき注意点!

    クリーニングは便利ですよね。ただ、お店によって、やり方…

  3. 雑学

    勉強・集中を高める部屋にするには?

    「勉強はやる気が大事で環境なんか関係ない!」と思ってい…

  4. 雑学

    外食店(ファミレス・カレー屋など)の原価・経営の内側をご存知?

    外食店はファミリーレストランやカレー屋ラーメン屋、イタリア…

  5. 雑学

    学術書を読み解く楽な方法!

    本を読む時、大抵の人は最初の1ページ目から読み始めます。…

  6. 雑学

    クレジットカード会社の儲け中身とは?

    クレジットカードは現金を持ち歩かずに済むしボーナス払い・分…

ブログ管理人プロフィール



ブログ管理人の「詩人」です。趣味はブログ作りです。皆さまへ、イベント情報や健康、話題の情報などを、ご紹介したいと思ってます。お役に立てるよう頑張りますので、よろしくお願いします!

  1. 事件

    折口雅博が住んでいるトランプタワー!火災で安否が気になる!
  2. 芸能

    「さとうほなみ(ほないこか)」のドラマ出演!行列で告知なるか?
  3. 雑学

    知っておこう!車のタイヤの幅が広ければ摩擦力が上がるという間違い
  4. 地域

    大阪、梅田の地下街を楽しもう!?迷ったら・・・!
  5. 話題

    24時間テレビが年々つまらない!?問題点は?
PAGE TOP