雑学

家賃変動!事情の変更の原則による契約解除を解説

契約は守るべきものです。

ですが、時間の経過の伴って
契約当初とは事情がかわってくることが
多いのです。

そんな時、契約を守ることにこだわりすぎると
不都合が生じることもあります。

そこで、インフレやデフレなど当事者に
責任がなく、また、契約当時には
予想もしなかった著しい事情の変化が
あったときは

法律上も契約の内容を変えることを
認めようというのが
「事情変更の原則」です。


【スポンサードリンク】




この原則は借地借家法の地代や家賃の
増減請求権などに盛り込まれています。

なお、相手方が変更に応じない時は
契約解除も認められる。

※借地借家法では契約解除ではなく
裁判所の許可による条件変更を定めている。

ここでの「契約解除」とは契約後に
当事者の一方が、その意思表示により
契約前の状態に戻すことをいいます。

つまり、その契約は当初からなかったことに
なります。

契約の解除には相手方が債務を履行しないときや
売主の担保責任により、当然に解除が
認められる「法定解除」と契約により
互いの解除権を留保した「約定解除」があります。

一旦、契約を解除すると、その行為は取り消せません。

ただし、履行が滞ったときは、相手方に相当の
期間を定めて催告しその期間内に履行されなかった
時に、はじめて解除できることになっている。

なお、契約解除の効果は

①「売買契約上の履行義務がなくなる」

②「当事者は原状回復(元の状態に戻す)
義務を負う(商品を引渡した売主は買主に商品の
返還を請求でき、受取代金があれば買主に変換する)

③「ペナルティとして損害賠償を相手方に求める
こともできる(民法545条)」


【スポンサードリンク】




関連記事

  1. 雑学

    家電量販店で家電を購入・価格が安いのはこの時期を狙うべき!

    どこの家庭にも家電製品があるはずです。最近の流行になっ…

  2. 雑学

    勉強の合間の間食は、よく噛むことが重要!?

    勉強をしていらたお腹がすいてきますよね。お腹がすいたタ…

  3. 雑学

    仕事が早い人は手順書に頼るという特徴がある!

    何度も繰り返されるような仕事や毎年一定の時期だけやるような…

  4. 雑学

    醤油のシミの取り方を紹介!すぐの対処は水より○○で簡単に落ちる!

    飲み会で、刺身が出てきました!刺身といえば「醤油」です…

  5. 雑学

    面白くない本は我慢して読む、読まない、とちらがいい?

    これは面白そうだとベストセラーを買ってきたがいっこうに面白…

  6. 雑学

    起業・優良企業の社名にあやかる企図を防止する法律!

    会社は、商号や定款など一定の事項を本店の住所を管轄する法務…

ブログ管理人プロフィール



ブログ管理人の「詩人」です。趣味はブログ作りです。皆さまへ、イベント情報や健康、話題の情報などを、ご紹介したいと思ってます。お役に立てるよう頑張りますので、よろしくお願いします!

  1. 社会

    歩きスマホをよけるべき?事故の責任はどっちにある?
  2. 雑学

    理髪店・理容師の技術料がすごかった!
  3. 雑学

    クレジットカード会社の儲け中身とは?
  4. 話題

    TAKAHIROと武井咲!デキ婚!中絶の選択肢はなかったのか?
  5. 体験談

    岡山県下3大踊りの一つ「備中高梁松山踊り」!感想・口コミ
PAGE TOP