雑学

仕事が早い人は「とにかくやる」という特徴がある!

「とにかくやる」という特徴!

「結果を気にせず、今できる限りの最善を尽くす」

あるテレビ番組で、野球選手のYさんが
言っていました。

例えば野球の試合に出ていて
1対2で負けている9回裏2アウト2,3塁で
あなたに打順が回ってきたら・・・

そのとき、あなたは何を考えるでしょうか?

「俺が打ってやる!」
「打てなかったらどうしよう・・・」

などと考える人が
多数ではないでしょうか。

でもYさんは
「そんなこと考えるやつは、ダメだ」と
一喝されます。

大事なのは、「しっかりボールを見て
バットでボールをしっかりとらえること」
といいます。

つまりそういったハラハラする
場面において、今、できる最善を尽くして
やるべきことを考え、行動にうつすのです。

「最善の結果は」ヒットを打つこと
なのですから、そのために
「しっかりとボールを見て
バットでボールをしっかりとらえる」のです。

普段の仕事でもおなじなことが言えます。

「この書類を出しらたら
上司が何と言うか怖いな・・・」とか
「みんなと意見が違うかも・・・」
「この仕事次第で、昇進できるかどうかが決まる」など
結果や不安ばかりを気にする人がいます。

しかしそうではなく
「今できることの中で最善は何か」と
いうことを考えて、それをやっていくのです。

例えば営業をやっていて
最善の結果が「契約をとること」であれば
「契約がとれるのかな?どうしよう」と悩むのではなく

契約がとれるために
最善のことを行うしかないわけです。

その結果、万が一契約がとれなかったとしても
それは仕方ありません。

契約が取れなくても「なぜ契約が取れなかったのか?」と
いうことを分析することができて
次回に活かすことができます。

「こうなったらどうしよう・・・」とか
「結果が悪かったら怖いな・・・」と
思うのではなく「良い結果を出すためには
どうすればいいのだろうか?」ということを
考えていきましょう。

行動も早まり、仕事が早くなるハズです。


【スポンサードリンク】


 

関連記事

  1. 雑学

    仕事が早い人は手順書に頼るという特徴がある!

    何度も繰り返されるような仕事や毎年一定の時期だけやるような…

  2. 雑学

    仕事が早い人は「お金を使う」という特徴がある!

    「お金で時間を買う」と「時間でお金を買う」言葉の順番が…

  3. 雑学

    冬のお風呂・シャワー浴が快適になる方法!

    お風呂は、湯船に浸かってますか?当然、浸かってますよね…

  4. 雑学

    契約解除・知ってないと損します!法的な絡みを解説!

    契約は当事者相互の信頼の上に成り立っている。一旦、契約…

  5. 雑学

    知っておこう!車のタイヤの幅が広ければ摩擦力が上がるという間違い

    友達に車好きがいます。今度、車を買い替える話しになって…

  6. 雑学

    ストレスで疲れた脳をリフレッシュする効果的な方法

    仕事でストレスを感じることがありますよね。あまりに多く…

ブログ管理人プロフィール



ブログ管理人の「詩人」です。趣味はブログ作りです。皆さまへ、イベント情報や健康、話題の情報などを、ご紹介したいと思ってます。お役に立てるよう頑張りますので、よろしくお願いします!

  1. 雑学

    勉強の合間の間食は、よく噛むことが重要!?
  2. 事件

    お台場でボート同士が衝突の原因は?花火見物中、酒を飲んで酒気帯び運転か
  3. 雑学

    やる気が起きなくて勉強に手がつかない!そんな時の効果的な対処!
  4. 雑学

    口約束でも契約は成立するのか?その法的効力を解説
  5. 話題

    日馬富士暴行事件の揺れる真実・真相!証言は嘘かホントか
PAGE TOP