体験談

倉敷中央病院で一般検診(人間ドック)を体験!後の食事がよかった!

倉敷中央病院へ一般検診(人間ドック)を
受けにいきました!

初めてで、どこに車を停めていいのか
迷いました。

検査は倉敷中央病院本体ではなくて
別の場所にあったんですね。

その場所の名称が
「総合保健管理センター」でした。

今回の検診では、私の希望で胃カメラを
追加して料金は、その分アップしました。

検診で指定された時間は朝8時からでした。

開始時間は、人によってまちまちで
9時からの人もいたようです。

終了したのが
10時30分くらいでした(男性の場合)。

女性の方は、他に検査があるので
もう少し時間がかかるようです。

検査が終わってからの食事が
とっても健康を重視した感じで
よかったです。

その食事を写メってきましたので紹介します。


【スポンサードリンク】




 

一般検診(人間ドック)の後の食事がよかった!

検診が終わった方には、食事券が配布されます。

1階の食堂で使用できます。

間違って外の飲食店に持って行かないよう
注意しましょう。

下画像が食事です。

ちょっとぼやけた画像もあるので・・・
すいません。

広い店内でゆっくり食べることが
できます。

下は別の日の食事です。

とっても栄養バランスの良い食事でした。

品数も多いですよね。

検診後の身体を気遣って下さっている
食事メニューでした。

これだけの品数を家で料理しようと
思うと大変ですよね。

こんな食事が待っているなら
辛い胃カメラも頑張れますね(笑)

胃カメラの方は、施術が終わって1時間は
飲食禁止なので、時間を守りましょう。

危険ですから。

私の体験から皆様へアドバイス!?

検診当日は絶食(水はOK)で
現地へ向かうのですが
車の方は気を付けましょう。

絶食の上、早朝ということもあって
頭がボーとすると思うので車の運転は
注意が必要です。

ですから、電車で向かうのもいいと思います。

駅から徒歩で7~8分という距離
ですので、道さえ間違わなければ
短時間で到着できます。

 


【スポンサードリンク】




 

関連記事

  1. 体験談

    医療・介護職は知っておこう!苦痛をやわらげる優しさの技術

    少し前ですが、検診で胃カメラを受けました。初めてで…

  2. 体験談

    海底47m!夏の暑さも吹き飛ぶ恐怖のストーリー!感想でサメる!?

    2017年8月12日(土)映画「海底47m」が公開されました。…

  3. 体験談

    感動する話・病気・小さな優しさに触れた実話

    仕事帰りに仲間とお酒を飲んだときのことです。カラオケで…

  4. 体験談

    スパイダーマン・ホームカミング!感想まとめ

    本日8/11(金)、遂に『スパイダーマン:ホームカミング』が日本公…

  5. 体験談

    仕事が早い人の特徴を検証!仕事が早い人は物を捨てるは本当!?

    仕事が早い人は物を捨てるそうです。これは、どういうこと…

  6. 体験談

    ケージ・ダイブ!サメの恐怖に凍りつく!感想をチェック!

    2017年8月13日に公開された映画「ゲージ・ダイブ」。オース…

ブログ管理人プロフィール



ブログ管理人の「詩人」です。趣味はブログ作りです。皆さまへ、イベント情報や健康、話題の情報などを、ご紹介したいと思ってます。お役に立てるよう頑張りますので、よろしくお願いします!

  1. 雑学

    勉強の合間の間食は、よく噛むことが重要!?
  2. 話題

    中田譲治さんの声とは?「青空アンダーガールズ!」で起用で困惑!?
  3. 話題

    白鵬「待った」をアピール!?その真相を動画や相撲ルールを交えて解説
  4. 健康

    たけしの家庭の医学ピーナッツを食べて脳をキレイに!認知症予防!
  5. 芸能

    木村多江は歳を重ねても綺麗なのはなぜ?旦那が羨ましい!
PAGE TOP