体験談

医療・介護職は知っておこう!苦痛をやわらげる優しさの技術

少し前ですが、検診で胃カメラを
受けました。

初めてではなく、これが
2回目の胃カメラでした。

当日、前回と同じように
喉の麻酔薬や、吐き気止めを
ほどこされ

医師の待つ診察室へ通されました。

ベットへ横へなるよう指示され
いよいよ胃カメラが口の中に入ってきました。

胃カメラが喉を通過するとき
苦痛が襲いました。

「オエッ!」と同時に
唾液や涙があふれだしました。

カメラは胃に到着して、しばらく胃の中を
撮影します。

その間、苦痛に耐えていなければなりません。

その時です!

看護師が
「大丈夫、頑張って、頑張って、もう少しだから」
と優しく背中をなでてくれました。

私は、とても嬉しく感じました。
そして苦痛がやわらぎました。

何か医療的な機器があったわけではなく
特別な技術があったわけでもなく

ただ、優しく背中をなでてくれただけで
苦痛がやわらいだのです。

背中をなでてくれた看護師には
感謝です。

看護師は、胃カメラで苦しそうにされる
患者に何かしてあげられないか?と
自問自答されていたのではないかと思います。

看護師は、医師の指示の下でなければ
勝手なことはできないでしょう。

なので、医師の処置の邪魔にならない程度で
少しでも患者の苦痛をやわらげてあげるには

患者に寄り添い、患者に安心感を
持ってもらえるようにしようと思ったのでは
ないでしょうか。

私は、背中をなでて下さったことで
苦痛がやわらぎました。

胃カメラの最中は、まな板の鯉で
苦痛のまま何もできません。

無力でした・・・

そんな時、看護師の寄り添う姿勢が
私の苦痛をやわらげてくれたのです。

看護師には、本当に感謝です。

もしも、あなたが、苦痛にもだえる人を
目の前にして、何をしていいのか
分からない時は

寄り添って、背中をなでてあげましょう。

その人の苦痛がやわらぐはずです。


【スポンサードリンク】


 

関連記事

  1. 体験談

    感動する話・病気・小さな優しさに触れた実話

    仕事帰りに仲間とお酒を飲んだときのことです。カラオケで…

  2. 体験談

    海底47m!夏の暑さも吹き飛ぶ恐怖のストーリー!感想でサメる!?

    2017年8月12日(土)映画「海底47m」が公開されました。…

  3. 体験談

    スパイダーマン・ホームカミング!感想まとめ

    本日8/11(金)、遂に『スパイダーマン:ホームカミング』が日本公…

  4. 体験談

    阿波踊り(2017月8月12~15日)の感想まとめ

    2017年8月12日~15日阿波踊りが開催されました。では…

  5. 体験談

    仕事が早い人の特徴を検証!仕事が早い人は物を捨てるは本当!?

    仕事が早い人は物を捨てるそうです。これは、どういうこと…

  6. 体験談

    岡山県下3大踊りの一つ「備中高梁松山踊り」!感想・口コミ

    岡山県下3大踊りの一つ「備中高梁松山踊り」をご存知でしょう…

ブログ管理人プロフィール



ブログ管理人の「詩人」です。趣味はブログ作りです。皆さまへ、イベント情報や健康、話題の情報などを、ご紹介したいと思ってます。お役に立てるよう頑張りますので、よろしくお願いします!

  1. 美容

    ダイエット方法・30代女性がダイエットに成功している習慣
  2. 健康

    アルギニンを多く含む食品やサプリ!その食べ物の効果・副作用は?
  3. 話題

    超特急の吉野晃一(コーイチ)のやりたい音楽、メンバーとは違う方向性とは?
  4. 話題

    サッカーボールの猫動画!行列の菊地弁護士もビックリ!
  5. 雑学

    家賃変動!事情の変更の原則による契約解除を解説
PAGE TOP