生活

スリープを無効にしても勝手にスリープになる・Windows10

2017年の春に、ノートパソコン

「dynabook T65/CG(2017年2月モデル)」

を購入しました。

スペックも満足!

いろんな設定を終えて
「さあ!使うぞ!」と
使ってたら、何かおかしい・・・

ちょっとパソコンの前を離れて
数分たったらスリープになっているのです。

えっ?

なんで?

設定のスリープの時間を設定したにも
かかわらず、スリープになります。

この解決方法を紹介します。

「スリープを無効にしても勝手にスリープになる」トラブル解決!

一番最初にこの操作を行ってください。

作業手順

1.[スタート]ボタンを右クリックします。

2.[コマンドプロンプト(管理者)]をクリックします。

3.「コマンドプロンプト(管理者)」画面が表示されます。
以下のコマンドを入力し、<Enter>キーを押します。

reg add “HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Power\PowerSettings\238C9FA8-0AAD-41ED-83F4-97BE242C8F20\7bc4a2f9-d8fc-4469-b07b-33eb785aaca0” /v Attributes /t REG_DWORD /d 2 /f

4.PCを再起動してください。


続きの作業

①まずは、画面右下の
バッテリーアイコンを右クリックします。

右クリックです。

 

②「電源オプション」をクリックします。

 

③チェックが入っている箇所の
プラン設定の変更」をクリックします。

 

④「詳細な電源設定の変更(C)」をクリックします。

 

⑤「電源オプション」画面が表示されます。
スリープ」の「」ボタンを押して展開します。

 

⑥「システム無人スリープタイムアウト」の
時間を変更します(バッテリー/電源駆動両方)。

 

⑦[OK]ボタンをクリックし閉じます。
これで完了です。

 

お疲れ様でした。
この操作で、動作が改善しない場合は
サポートに問い合わせてみて下さい。

 

関連記事

  1. 生活

    釜たまカルピスバター!「うどん丸香」の意外なうどんランチとは?

    うどん店の「うどん丸香」の「釜たまカルピスバター」をご…

  2. 生活

    カルピスバターとは?特選と業務用があるけど違いはあるの?

    カルピスバターってご存知ですか?名前からしてサッパ…

ブログ管理人プロフィール



ブログ管理人の「詩人」です。趣味はブログ作りです。皆さまへ、イベント情報や健康、話題の情報などを、ご紹介したいと思ってます。お役に立てるよう頑張りますので、よろしくお願いします!

  1. 事件

    貴乃花部屋へ向う日馬富士と伊勢ケ浜親方!謝罪の様子は・・・
  2. 【スーパーブルーブラッドムーン】次回の発生や周期について
  3. 芸能

    「さとうほなみ」が行列でボーっとすると告白!病気?原因は?
  4. 話題

    TAKAHIROと武井咲!デキ婚!中絶の選択肢はなかったのか?
  5. 雑学

    契約解除・知ってないと損します!法的な絡みを解説!
PAGE TOP