雑学

野球・球速が早ければ、ボールがホップ(浮上)するという間違い!

最近は、聴かなくなりましたが
昔の野球の実況の中で
「球速が速くてボールがホップしましたねぇ」

などと言われることがありました。

ちょうど、その頃、物理の授業を受けていた
のですが、教授が
「球速が速いからといって、そんなわけないだろ・・・」

と間違いを指摘していました。

その内容は以下です。


【スポンサードリンク】




 

球速が速れば、ボールがホップ(浮上)するという間違い!

物理学の教授は
「球速が速いからといって、そんなわけないだろ。いくら球速が速いからといって、ボールがホップなんかしない。ボールに回転がかかっているなら、まだ分かるが、ただ速いだけで、上へ上昇するなどは、ありえない」

と言われていました。

実際、ボールには地球の重力がかかっています。

それは、いくら速度を上げようが重力の影響を
免れることはできないでしょう。

もし免れることでもあれば、新幹線やF1の
車体は宙に浮くことになり、大変危険です。

教授が言っていた
「ボールの回転がかかっているなら、まだ分かる・・・」

というのは、ボールの回転によって
ボールの周囲に気圧差が生じて
ホールの軌道が変化することを言っています。

つまり、新幹線やF1に飛行機の翼のような
突起が横にあれば、気圧差を利用して
宙に浮くことができるでしょう。

野球の投球で上へホップするには
ボールにバックスピンをかけると
上へホップするでしょう。

下動画は垂直落下ですが、バックスピンを
かけた場合のボールの軌道です。

マグヌス効果を使った変化です。

ボールがキレイに変化軌道を描きます。

もし水平でホップする軌道を描くには
重力に勝るマグヌス効果が必要です。

 


【スポンサードリンク】




 

関連記事

  1. 雑学

    仕事が早い人は「とにかくやる」という特徴がある!

    「とにかくやる」という特徴!「結果を気にせず、今できる限りの最…

  2. 雑学

    仕事が早い人は「お金を使う」という特徴がある!

    「お金で時間を買う」と「時間でお金を買う」言葉の順番が…

  3. 雑学

    勉強・集中を高める部屋にするには?

    「勉強はやる気が大事で環境なんか関係ない!」と思ってい…

  4. 雑学

    ストレス解消とモチベーションを復活させる方法

    仕事がうまくいってない時や勉強が はかどらないときなどはス…

  5. 雑学

    外食店(ファミレス・カレー屋など)の原価・経営の内側をご存知?

    外食店はファミリーレストランやカレー屋ラーメン屋、イタリア…

  6. 雑学

    卵の賞味期限切れとは?・ 逆さ保存で長持ちする理由!

    卵は、いい食材ですよね。安いし、栄養面でも「完全食品」…

ブログ管理人プロフィール



ブログ管理人の「詩人」です。趣味はブログ作りです。皆さまへ、イベント情報や健康、話題の情報などを、ご紹介したいと思ってます。お役に立てるよう頑張りますので、よろしくお願いします!

  1. 競技

    羽生結弦選手が怪我!右足関節外側靱帯損傷の完治までの期間は?ギプスはつけるのか
  2. 話題

    星野源のニセパペットがほしい!値段や通販サイトは?
  3. 体験談

    岡山県下3大踊りの一つ「備中高梁松山踊り」!感想・口コミ
  4. 雑学

    伝える話し方のコツ知ってますか?
  5. クレド岡山の中華バイキングとしゃぶしゃぶ食べ放題が閉店した理由とは
PAGE TOP