雑学

勉強・英文の分からない英語単語は必ず辞書で調べる理由!

英語を勉強する時、つまづくのは
英単語や英語文法です。

って英語の全部ですね(笑)

英単語も文法も、どちらも難解です。

しかし、文法はその中に含まれる
英単語が分かれば、おおよその意味が
みえてきたりします。

また、英単語を辞書で調べた時に
文法と、調べた英単語の使用例が辞書の中に
書いてあったりします。

英語を勉強するにあたって
英語の本や新聞に挑戦する人がいます。

そういった時、どうしてもザッと
読んで、分からない英単語はとばしたり
します。

これは、英文のリズムに慣れる為の
方法ですが、分からない英単語は
なるべく辞書で調べるほうがいいのです。

その理由を以下に書きました。


【スポンサードリンク】




 

英文の分からない英語単語は必ず辞書で調べる理由!

英文を読んでいる時、分からない英単語を
いちいち辞書で調べていたら時間もかかり
手間に感じます。

しかし、これは大事な作業なので
頑張った方がいいのです。

よく英単語は、単語帳を作って丸暗記する
ほうがいいという意見の人がいますが
実は、英文を読みながら何度も辞書をひく
ほうが自然に覚えることができ、効率的なのです。

ある予備校の講師のよれば
「受かる受験生と落ちる受験生は辞書をみればわかる。受かる受験生の辞書はボロボロで、落ちる受験生の辞書はあまり汚れてない」

と言われています。

最近はスマートフォンやパソコンで
ネット辞書で検索できますので環境が
少し違いまが、ひと昔前は、分厚い辞書を
使用していました

分からない英単語を何回も辞書で調べて
英文と一緒に理解すれば、より記憶に定着するのです。

だからといって、単語帳の丸暗記が
意味がないというわけではなく
丸暗記の方法も必要です。

 


【スポンサードリンク】




 

関連記事

  1. 雑学

    冬のお風呂・シャワー浴が快適になる方法!

    お風呂は、湯船に浸かってますか?当然、浸かってますよね…

  2. 雑学

    仕事が早い人は手順書に頼るという特徴がある!

    何度も繰り返されるような仕事や毎年一定の時期だけやるような…

  3. 雑学

    仕事が早い人は「お金を使う」という特徴がある!

    「お金で時間を買う」と「時間でお金を買う」言葉の順番が…

  4. 雑学

    商談・社名や本社を頻繁に変える会社は要注意!

    営業をかける前に相手企業の情報を得ておかなければなりま…

  5. 雑学

    クレジットカード会社の儲け中身とは?

    クレジットカードは現金を持ち歩かずに済むしボーナス払い・分…

  6. 雑学

    麦茶の煮出しパックプラス○○のおいしい麦茶の作り方!  

    麦茶って、おいしいですよね。暑い夏に、喉カ…

ブログ管理人プロフィール



ブログ管理人の「詩人」です。趣味はブログ作りです。皆さまへ、イベント情報や健康、話題の情報などを、ご紹介したいと思ってます。お役に立てるよう頑張りますので、よろしくお願いします!

  1. 夏の食中毒の予防・コーヒーを飲んで対策!?
  2. 話題

    松山英樹のテーラーメイド社のマーレットパターパターが市販品と違う!?
  3. 話題

    メイプル超合金・ハーレー2ケツで運転する安藤なつ!仲良すぎ!?
  4. 地域

    仙台(宮城県)へ永住して分かったおすすめスポット!
  5. 雑学

    理髪店・理容師の技術料がすごかった!
PAGE TOP