卵は、いい食材ですよね。
安いし、栄養面でも
「完全食品」と小学校で習った
記憶があるのですが
とにかく、栄養面でも優れた食品です。
そんな、卵の賞味期限ですが
「日本卵業協会」のサイトで解説がありました。
卵の賞味期限は、安心して「生食」できる期限を表示しています。
とのことでした。
なので「生食」(焼いたりしないで生で食べる)
できる期限です。
賞味期限が過ぎても10日間くらいだと
焼いたりして食べることができるようです。
やったことないですが(笑)
今回は、賞味期限の他に
卵を逆さにして保存する方法を解説します。
【スポンサードリンク】
逆さ保存で長持ちする理由!
冷蔵庫の卵置き場に卵を逆さにして入れて
おくと長持ちします。
なぜなのでしょうか?
その理由を紹介します。
卵の丸みの大きいほうには気室という
空気の入った部分があります。
この丸みを下にすると卵黄と気室内の
空気が触れやすくなって細菌が入り込む
可能性が高くなます。
その為に、丸み部分を上に向けるのです。
また、もう一説には、気室は卵が呼吸するのに
重要な部分なので下にすると気室に空気が入り
にくいとされています。
ですから、丸みを上にして卵が十分呼吸
できるようにするのです。
以上のことから、卵の鮮度が保たれ、長持ちすると
いうことです。
【スポンサードリンク】