雑学

麦茶の煮出しパックプラス○○のおいしい麦茶の作り方!  

 

麦茶って、おいしいですよね。

暑い夏に、喉カラカラの状態で
冷えた麦茶をグビっと飲むのは最高です。

最近は、コンビニやスーパーで
ペットボトルで売られていたりします。

その中には「おいしい麦茶」と
商品名をつけているメーカーもあります。

「本当においしいのか?」と
疑いの眼差しで商品を手に取り
買って飲んでみると・・・

「おいしい!」
思わずビックリしました。

家の麦茶と、どう違うのかは
ハッキリ言い表せませんが
確かにおいしかったのです。

意外にも、その麦茶は他のお茶よりも
安かったので、格安感と味のギャップに
ビックリでした。

また買おうと思います。

麦茶は作り方によって味が様々です。

このメーカーの「おいしい麦茶」は
作り方にこだわっているのだと思います。

おいしい麦茶をつくるのは
難しいことではなく、ちょっとした
ことを気を付けるだけで、おいしくなるのです。

今回は、おいしい麦茶の作り方を
紹介します。


【スポンサードリンク】




 

麦茶の煮出しパックプラス○○のおいしい麦茶の作り方!

麦茶は煮出しパックを使って作るのが
定番だと思います。

ここで、ちょっと工夫することで
グンとおいしくなるので、やってみてください。

< おいしい麦茶の作り方 >

ほうじ茶を隠し味に使うのです。
2リットルのお湯に対して炒り麦を軽く
カップ1杯入れ、さらに、ほうじ茶を2割程度
混ぜておきます。

これで麦茶はグンと香ばしくなります。

注意点は、麦茶を煮過ぎないことです。

煮過ぎないことで、風味がきわだちます。

その為には、お湯が煮立ってから炒り麦を入れ
およそ3分たったら火を止めます。

そのあと手早くこせば風味のきわだった麦茶が
できあがります。

ちょっとしたことですが
これで、麦茶がおいしくなるのです。

来客の時に、この麦茶を出せば
「おいしい!」と
高評価して頂けるのではないでしょうか。

是非、一度試してみて下さい。


【スポンサードリンク】




 

関連記事

  1. 雑学

    安いコーヒーを高級コーヒーの味に変える方法!

    コーヒはお好きですか?コーヒは、おいしいコーヒーと…

  2. 雑学

    理髪店・理容師の技術料がすごかった!

    理髪店へカットに行くと数千円の出費になります。意外…

  3. 雑学

    野球・球速が早ければ、ボールがホップ(浮上)するという間違い!

    最近は、聴かなくなりましたが昔の野球の実況の中で「球速…

  4. 雑学

    勉強・集中を高める部屋にするには?

    「勉強はやる気が大事で環境なんか関係ない!」と思ってい…

  5. 雑学

    勉強の合間の間食は、よく噛むことが重要!?

    勉強をしていらたお腹がすいてきますよね。お腹がすいたタ…

  6. 雑学

    知って得する!寝る前の入浴は勉強の能率が下げる理由!

    受験勉強の時、入浴はいつされてましたか?やはり、寝る前…

ブログ管理人プロフィール



ブログ管理人の「詩人」です。趣味はブログ作りです。皆さまへ、イベント情報や健康、話題の情報などを、ご紹介したいと思ってます。お役に立てるよう頑張りますので、よろしくお願いします!

  1. 海外

    ネルサン・エリスの訃報・彼がいたHBOファミリーとは?
  2. 事件

    【社会福祉法人久赤会(岡山県)】横領事件で職員が悲惨な状態!?
  3. 雑学

    契約解除・知ってないと損します!法的な絡みを解説!
  4. 話題

    15歳店長「行列コーヒー豆店」・モーニングショーで紹介!
  5. 雑学

    記憶力・五感で記憶を強化する!
PAGE TOP