雑学

紅茶のティーバッグをおいしく入れる方法!

久々に、紅茶を飲んだら
ビックリするくらい、おいしかったのを
覚えています。

なぜ、おいしかったのか
色々かんがえたら
その紅茶はティーバッグだったのですが

開封されて、数カ月、経過した
ものだったのです。

おそらく、これが、おいしかった理由だと
思い込んで、新しく買ってきた紅茶を
すぐに開封して、数カ月待ちました。

そして、飲んでみると・・・

おいしくなかったのです。

どうやら、思い込みは間違ってたようです。

こんな経過もあり
紅茶のおいしい入れ方を調べてみました。

すると、すぐに実践できそうな
簡単に、おいしく紅茶を入れる方法がわかりました。

続きをどうぞ。


【スポンサードリンク】




 

紅茶のティーバッグをおいしく入れる方法!

ほんのちょっとした工夫で、紅茶を
おいしく飲むことができます。

その方法を紹介します。

< 手順1 >

よく温めたカップにティーバッグを入れます。

< 手順2 >

カップにお湯をそそいだら、すぐに皿で
フタをします。

< 手順3 >

30秒たったらフタをとると
できあがりです。

フタをとった瞬間、紅茶のよい香りが
わきたってきます。

紅茶をちょっとのあいだ蒸らすことで
紅茶の葉から十分にうま味を引き出すことが
できるです。

来客に紅茶好きは、そんなに多くないと
思いますが、もしいた場合は
この蒸らす方法で「おいしい!」と
言わせられるでしょう。

ちょっとしたことですが
味を左右する小技の紹介でした。

 


【スポンサードリンク】




 

関連記事

  1. 雑学

    知っておこう!車のタイヤの幅が広ければ摩擦力が上がるという間違い

    友達に車好きがいます。今度、車を買い替える話しになって…

  2. 雑学

    家電量販店で家電を購入・価格が安いのはこの時期を狙うべき!

    どこの家庭にも家電製品があるはずです。最近の流行になっ…

  3. 雑学

    仕事が早い人は文の作成が上手い特徴がある!

    仕事を進める時に多い作業は「文の作成」です。例えば…

  4. 雑学

    起業・優良企業の社名にあやかる企図を防止する法律!

    会社は、商号や定款など一定の事項を本店の住所を管轄する法務…

  5. 雑学

    勉強の合間の間食は、よく噛むことが重要!?

    勉強をしていらたお腹がすいてきますよね。お腹がすいたタ…

  6. 雑学

    試験が終わっても遊びに行かないで勉強すべき理由とは?

    昔を思い出して下さい。試験が終わったら、「さあ、遊びに…

ブログ管理人プロフィール



ブログ管理人の「詩人」です。趣味はブログ作りです。皆さまへ、イベント情報や健康、話題の情報などを、ご紹介したいと思ってます。お役に立てるよう頑張りますので、よろしくお願いします!

  1. 芸能

    岡田美里さんの自宅・素晴らしい感性で作り上げる刺繍アクセサリー!
  2. 芸能

    剛力彩芽の気になる彼氏や結婚を予想してみた!
  3. 雑学

    ドラッグストアの食品が安い理由!意外な戦略があった!?
  4. 事件

    欅坂46が紅白歌合戦の本番中に3人倒れる!なぜ過呼吸に!原因は何か?
  5. 話題

    表参道で発見!スイカとトウモロコシの夏限定スイーツ!
PAGE TOP