雑学

やる気が起きなくて勉強に手がつかない!そんな時の効果的な対処!

勉強に手がつかないってこと
ありますよね。

体力的なことでしたら、ベットへ横になって
休んで解決しそうですが、体力的なこと以外で

何となくやる気が起きない場合は
また、違った対処をしなければなりません。

その対処方法を、ここで紹介しますね。


【スポンサードリンク】




 

やる気が起きない時の効果的な対処!

勉強しようと、机の前に座ったはいいが
勉強しようする気持ちが全く起きないって
ことがあると思います。

こんな時はあえて、他のことをしてみるのが
いいのです。

作家の中には、忙しいときほど
好きな翻訳小説などを読んでしまうと
いう人が少なくないといいます。

これは、逃避ではなく、実は一種の
ウォーミングアップになっています。

まじめな勉強家といわれる中には
机の前に座った以上、何が何でも勉強を
始めなければと思い込んでいる人も
いるようですが

気分がのらないときに無理に勉強を
しようとしても能率は期待できないでしょう。

すぐに勉強にとりかかる気分になれない時は
他のことをしてみるのもいいのです。

他のことを少しするだけで
集中し、精神的なエネルギーを高めておいた後で
勉強にとりかかるとスッと集中できるのです。

その方が、無理に本を開いて集中するよりも
結果的にずっと効率のいい勉強ができます。

ここでいう「他のこと」とは
頭を刺激してくれるものなら何でも
いいのです。

小説を数ページ読んでもいいし
手芸を10分程しても、メールを返信するのでも
いいのです。

こうして、軽く集中が得られたら、すぐに
元の勉強にとりかかります。

ここで注意なのですが、他のことに
集中し過ぎるのは禁物です。

手芸やメールに数時間を費やしていた
なら、逆に勉強する気が失せてきます。

他のことは準備運動と考えて長居しない
よう注意しましょう。


【スポンサードリンク】




 

関連記事

  1. 雑学

    仕事が早い人はパソコン入力が速い特徴がある!

    今はパソコンやスマートフォンの時代です。もちろん手書き…

  2. 雑学

    クレジットカード会社の儲け中身とは?

    クレジットカードは現金を持ち歩かずに済むしボーナス払い・分…

  3. 雑学

    卵の賞味期限切れとは?・ 逆さ保存で長持ちする理由!

    卵は、いい食材ですよね。安いし、栄養面でも「完全食品」…

  4. 雑学

    理髪店・理容師の技術料がすごかった!

    理髪店へカットに行くと数千円の出費になります。意外…

  5. 雑学

    面白くない本は我慢して読む、読まない、とちらがいい?

    これは面白そうだとベストセラーを買ってきたがいっこうに面白…

  6. 雑学

    勉強や仕事の能率が上がる「休む」方法とは?

    勉強や仕事を長時間するとどこかで、休みたくなりますよね。…

ブログ管理人プロフィール



ブログ管理人の「詩人」です。趣味はブログ作りです。皆さまへ、イベント情報や健康、話題の情報などを、ご紹介したいと思ってます。お役に立てるよう頑張りますので、よろしくお願いします!

  1. 違法

    労働基準法違反はすぐ相談!不当な扱い、その他おかしなことの対処法
  2. 話題

    ジョーブログ・亀田興毅の企画!亀田戦ジョーの入場歌の曲試聴!
  3. 芸能

    「荒牧陽子」復帰!?過去現在の軌跡・昔の病気(喉)・ 不倫のことなど
  4. 雑学

    伝える話し方のコツ知ってますか?
  5. 雑学

    学術書を読み解く楽な方法!
PAGE TOP