雑学

起業・優良企業の社名にあやかる企図を防止する法律!

会社は、商号や定款など一定の事項を
本店の住所を管轄する法務局に登録しないと
株式会社や有限会社と認められません。

この会社の登記を商業登記といいます。

実は、商業登記で問題があるのです。

それは、登記の申請で他の会社と社名が
被ってしまうことです。

ここでは、社名が被るのを防止する
法律について紹介します。


【スポンサードリンク】




優良企業の社名にあやかる企図を防止する法律!

同姓同名は会社の名前にもあります。

何のつながりもないのに
社名を上場企業の関係会社と誤解しそうな
名前にする会社も意外に多いのです。

しかし、同じ名前の会社がありあすぎると
取引相手を間違う危険も増え
取引の安全性がたもてなくなります。

そこで法律は、同一市町村内に
同じ事業をする会社がある場合
新たに登記する会社は、すでに他の会社が
登記した社名(商号)を使うことが
できないと定めました。
(商法19条、商業登記法27条)

例えば、千代田区内に本店を置く冷凍食品の
製造販売会社を新しく作り
「東都食品株式会社」という商号で
登記したいと思っても、その社名では
登記できません。

「株式会社東都食品」と「株式会社」を
前に表記してもダメです。

また、支店登記のある市町村でも
同一商号は認められません。

社名(商号)が被らないようにするには?

同一社名があるかどうかを
確認するためにはインターネットで
実際に検索をしてみるといいでしょう。

現在はホームページを
持っていなくても、何らかの形で
ネットに社名の情報が記載されることがありまうす。

ネットで検索をしてみて
同一の社名が見つからない場合には
問題ないと判断できます。


【スポンサードリンク】




関連記事

  1. 雑学

    仕事が早い人は手順書に頼るという特徴がある!

    何度も繰り返されるような仕事や毎年一定の時期だけやるような…

  2. 雑学

    勉強・英文の分からない英語単語は必ず辞書で調べる理由!

    英語を勉強する時、つまづくのは英単語や英語文法です。…

  3. 雑学

    勉強や仕事の能率が上がる「休む」方法とは?

    勉強や仕事を長時間するとどこかで、休みたくなりますよね。…

  4. 雑学

    仕事が早い人は「お金を使う」という特徴がある!

    「お金で時間を買う」と「時間でお金を買う」言葉の順番が…

  5. 雑学

    紅茶のティーバッグをおいしく入れる方法!

    久々に、紅茶を飲んだらビックリするくらい、おいしかったのを…

  6. 雑学

    集中力を回復させるショック療法!?

    勉強の集中力って続く時もあれば続かない時もあります。…

ブログ管理人プロフィール



ブログ管理人の「詩人」です。趣味はブログ作りです。皆さまへ、イベント情報や健康、話題の情報などを、ご紹介したいと思ってます。お役に立てるよう頑張りますので、よろしくお願いします!

  1. 雑学

    知って得する!寝る前の入浴は勉強の能率が下げる理由!
  2. 話題

    高田社長(ファーレン長崎の社長)経歴から見える性格や人柄
  3. 雑学

    試験が終わっても遊びに行かないで勉強すべき理由とは?
  4. 生活

    スリープを無効にしても勝手にスリープになる・Windows10
  5. 話題

    國重友美の離婚!西村和彦に親権が渡る!書家に育児・子育ては重荷!?
PAGE TOP