雑学

家賃変動!事情の変更の原則による契約解除を解説

契約は守るべきものです。

ですが、時間の経過の伴って
契約当初とは事情がかわってくることが
多いのです。

そんな時、契約を守ることにこだわりすぎると
不都合が生じることもあります。

そこで、インフレやデフレなど当事者に
責任がなく、また、契約当時には
予想もしなかった著しい事情の変化が
あったときは

法律上も契約の内容を変えることを
認めようというのが
「事情変更の原則」です。


【スポンサードリンク】




この原則は借地借家法の地代や家賃の
増減請求権などに盛り込まれています。

なお、相手方が変更に応じない時は
契約解除も認められる。

※借地借家法では契約解除ではなく
裁判所の許可による条件変更を定めている。

ここでの「契約解除」とは契約後に
当事者の一方が、その意思表示により
契約前の状態に戻すことをいいます。

つまり、その契約は当初からなかったことに
なります。

契約の解除には相手方が債務を履行しないときや
売主の担保責任により、当然に解除が
認められる「法定解除」と契約により
互いの解除権を留保した「約定解除」があります。

一旦、契約を解除すると、その行為は取り消せません。

ただし、履行が滞ったときは、相手方に相当の
期間を定めて催告しその期間内に履行されなかった
時に、はじめて解除できることになっている。

なお、契約解除の効果は

①「売買契約上の履行義務がなくなる」

②「当事者は原状回復(元の状態に戻す)
義務を負う(商品を引渡した売主は買主に商品の
返還を請求でき、受取代金があれば買主に変換する)

③「ペナルティとして損害賠償を相手方に求める
こともできる(民法545条)」


【スポンサードリンク】




関連記事

  1. 雑学

    仕事が早い人は手順書に頼るという特徴がある!

    何度も繰り返されるような仕事や毎年一定の時期だけやるような…

  2. 雑学

    試験が終わっても遊びに行かないで勉強すべき理由とは?

    昔を思い出して下さい。試験が終わったら、「さあ、遊びに…

  3. 雑学

    電車通勤で勉強する時の心得!

    会社勤めで電車通勤の人は大勢いらっしゃると思います。…

  4. 雑学

    社会人の勉強・まとまった時間を得るための秘策!

    社会人になると、学生時代のようなのんびりした時間は過ごせま…

  5. 雑学

    知っておこう!車のタイヤの幅が広ければ摩擦力が上がるという間違い

    友達に車好きがいます。今度、車を買い替える話しになって…

  6. 雑学

    商談・社名や本社を頻繁に変える会社は要注意!

    営業をかける前に相手企業の情報を得ておかなければなりま…

ブログ管理人プロフィール



ブログ管理人の「詩人」です。趣味はブログ作りです。皆さまへ、イベント情報や健康、話題の情報などを、ご紹介したいと思ってます。お役に立てるよう頑張りますので、よろしくお願いします!

  1. 話題

    SAM(TRF)の性格!安室奈美恵の恋路に茶々いれ!?
  2. 競技

    清宮幸太郎の契約金・年俸は?
  3. 話題

    YOSHIKIの首のカラーがカッコいい!頸椎の状態は大丈夫?
  4. 体験談

    倉敷中央病院で一般検診(人間ドック)を体験!後の食事がよかった!
  5. 芸能

    みちょぱのインスタグラム・行列で名前の使い分けをカミングアウト!
PAGE TOP