雑学

伝える話し方のコツ知ってますか?

最近自分の中で感動したことを
相手に対し伝えるのが難しく思ったことは
ないでしょうか?

感動の様子を伝える
理解して頂くためにはコツがあります。

そこで実践するのは
長々と話さずにあえてシンプルにすることを意識し
重要なポイントだけを知ってもらうということです。

そうすることにより
全容把握がしやすくなり一緒に感動してもらえます。

例えばNGな話し方は

「この前、香川県に車でいって、○○インターで降りて
グネグネした道をひたすら行って、途中変なおじさんがいて
杖でゴルフをしてて、面白かったんだよ。それから、うどん屋に
着いて、○○○うどんを食べたんだよ。それが麺が太くて
○○色でうどんの上に海老や貝やたまねぎ、人参、わかめ
卵、唐揚げ、ねぎがのってて、色々てんこ盛りで美味しかった!」

上記を
シンプルにすると、下記になります。

「この前、香川に行って、○○○うどん食べたんですよ。
めちゃ美味しかったわ~!色んなものが、うどんの上に
ドッサリのってて変わったうどんだったよ!
それから、行く道中に、変なおじさんがいてね、杖で
ゴルフしてたんだ!こんな感じで!めちゃ面白かったよ!」

いかがでしょうか?

NGの例は約160文字に対して
シンプルの例では約120文字で
40文字の削減でシンプルかつ分かりやすくなりました。

コツは、初めに伝えたい主要なことを
言うと話が分かりやすくなります。

上記の例では、「○○○うどん」と「変なおじさん」が
主要部分になります。

主要なことの詳細はその後に付け加えれば
シンプルで分かりやすく、伝わりやすい
話し方になります。

是非おためし下さい。

 


【スポンサードリンク】




 

関連記事

  1. 雑学

    やる気が起きなくて勉強に手がつかない!そんな時の効果的な対処!

    勉強に手がつかないってことありますよね。体力的なこ…

  2. 雑学

    勉強・集中を高める部屋にするには?

    「勉強はやる気が大事で環境なんか関係ない!」と思ってい…

  3. 雑学

    野球・球速が早ければ、ボールがホップ(浮上)するという間違い!

    最近は、聴かなくなりましたが昔の野球の実況の中で「球速…

  4. 雑学

    勉強の合間の間食は、よく噛むことが重要!?

    勉強をしていらたお腹がすいてきますよね。お腹がすいたタ…

  5. 雑学

    学術書を読み解く楽な方法!

    本を読む時、大抵の人は最初の1ページ目から読み始めます。…

  6. 雑学

    美容院・原価も技術料もカリスマ!

    美容院を利用されるかたは女性を問わず多くいらっしゃると思い…

ブログ管理人プロフィール



ブログ管理人の「詩人」です。趣味はブログ作りです。皆さまへ、イベント情報や健康、話題の情報などを、ご紹介したいと思ってます。お役に立てるよう頑張りますので、よろしくお願いします!

  1. 話題

    海底 47mに放り出された2人はサメから逃げ切れるのか!その結末を評価!
  2. 地域

    上高地(長野県)を楽しむための準備とは?
  3. 芸能

    ローラ(タレント)裁判の行方は?芸能事務所「LIBERA(リベラ)」から独立・移…
  4. 芸能

    「さとうほなみ(ほないこか)」のドラマ出演!行列で告知なるか?
  5. 体験談

    岡山県下3大踊りの一つ「備中高梁松山踊り」!感想・口コミ
PAGE TOP