2017年9月21日
昨日の安室奈美恵の引退報道
を蹴散らすように、「マーリン」というワードが飛び込んできた。
安室奈美恵と同じ
音楽のジャンルで有名な人物かと思ったが
実は違ったようです。
【スポンサードリンク】
マーリンって誰?
歌手ではない
マーリンで調べると
ゲームのキャラクターが出てきました。
これは・・・違う?
と疑問を感じながら
「マーリン 歌手」で検索すると
外人の歌手が出てきました。
このアーティストは「レネマーリン」という海外の方。
なぜ注目されたのか?
考えても答えがでてきませんでした。
そこで、よく調べると「マーリン」は
ゲームの内容だったようです。
ゲームの「最強の男性キャラ」のことだった
「マーリン」というのは大人気ソーシャルRPGゲーム「Fate/Grand Order」に登場する「最強の男性キャラ」で伝説の魔術師。
この「男性キャラ」が「マーリン」の正体でした。
この「マーリン」のことで、ツイッターで
情報交換が盛んになっていたのです。
ツイッターのツイートの数が凄い
マーリンのワードが飛び込んできた時には
「マーリン」246659件のツイート
「安室奈美恵」2437件のツイートと表示されていました。
安室奈美恵の引退でツイートが盛んに
なっていたが、それを遥かに凌ぐ数のツイート。
なぜ、こんな事態になったのか?
原因はゲームの仕組みに・・・
RPGゲーム「Fate/Grand Order」では
9月20日~10月4日まで
キャンペーンを行っているのだが
そのキャンペーン中にマーリンが
期間限定で登場するというのです。
期間限定ということで、プレイヤーは
必死に課金をしてガチャを回し、マーリンをゲットするのに躍起になっていたのです。
あまりの必死にマーリンに関する情報交換も
盛んになりツイートが増えたようです。
「マーリン」まとめ
今や、ゲームはネットでつながっています。
ゲーム中にプレイヤー同士の
交流は当たり前。
ツイッターもゲームの交流に
使われ、トレンドワードと判断されることも。
時代が変わりましたね~(笑)
【スポンサードリンク】