カルピスバターってご存知ですか?
名前からして
サッパリしたバターを思い浮かべる
のですが、どんなものなのでしょう?
カルピスバターとは?
カルピスを作る工程で牛乳から乳脂肪を分離するときにできる脂肪分から製造されるバター。
このカルピスバターは
カルピス約30本から450gしか
作れない貴重なものなのです。
初めは、業務用バターとして
出まわっていましたが、高い評価を
得て一般向けにも発売しました。
ただ、ちょっと謎なのが
特選と業務用とパッケージを分けて
販売してるのですが
その違いは何なのか気になります。
「カルピスバター」特選と業務用の違いは?
特選と業務用の違いは?
答えをいいますね。
「パッケージは違うのですが、中身は同じです。」
特選と業務用はパッケージが
違うだけで中身は同じなんです。
個人的には特選の方が
おいしそうなイメージでしたが
中身は変わらないのですね。
味の評価・口コミは?
最近はカルピスグミやカルピスキャンディもあるんですね…カルピスバターはカルピス味ではないのでご注意ください。
— ロマンさんbot (@BBR_roman) 2017年8月6日
カルピスバター、発酵バターもすごくおいしい。バター不足前は無塩をよく菓子作りに使っていました。450g位で1200円だったかな?大きさと味を考えるとお得でしたよ。
— gurucchi (@gurucchi) 2017年8月2日
カルピスバターは味が超濃厚なのに後味が軽いです
ただし一箱が1500円位します。
バター好きな人は味わって損はないはず!— べんてん (@benten_dq10) 2017年8月2日
【食品】カルピス バター バター臭さがなくて、香りだけ残る感じ。他のバター食べられなくなる。ミルクのような優しい味。ウマー!https://t.co/Fuufd2dh72 #amazonJP
— 買ってよかったまとめ (@yokatta_matome) 2017年6月24日
カルピスバターはサッパリな味で
バター臭さがないんです。
ただ、味は、「カルピス」の味では
ないのでカルピス味を期待してはいけませんね。
濃厚でサッパリな
カルピスバター。
是非、一度
召し上がってみて下さい。
< 濃厚でサッパリ味のカルピスバター >
有塩でバターを味合う人には
⇒カルピスバター 有塩 有塩バター 450g バター パン材料 菓子材料_
無塩でバターのみを味合う人には
⇒【数量制限解除】カルピスバター 無塩バター 450g 無塩 バター パン材料 菓子材料_