2017年7月23日
俳優の市原隼人さんが
自身のインスタグラムで
蜂に刺され腫れ上がった手を
投稿されました。
市原隼人さんは
昨日は猛暑の中、映画の※クランクイン。そんな作品の撮りの最初のシーンのワンカット目で、本番中に人生初めて蜂に刺された(T-T)…そして、今朝痛みで目が覚めると…パンパンな右手を見て「クリームパンじゃねぇーかよ( ̄□ ̄;)!!」っと一人で突っ込みながら笑っちゃいました(笑)・・・
※クランクイン:映画の撮影を開始すること。
と大丈夫そうな様子でしたが
これは、体が蜂の毒に強く反応しているようです。
かなり、腫れてらっしゃいます!
本当に大丈夫!?
この日、娘さんも蜂に刺されたそうです。
インスタを拝見すると
娘さんが蜂に刺された画像はありませんでした。
でも、6月9日と5月24日の
画像の投稿がありました。
3歳ということで、立位もしっかり
されてますよね。
以下に続きます。
【スポンサードリンク】
市原隼人さんの子供(娘)さん
今年の6月9日に投稿されていた
子供(娘)さんの画像です。
市原隼人さんは
Where are you taking me today?(翻訳機では「今日どこに連れて行っていますか?」)
と書き込んでいました。
娘さんの行きたいところへ合わせて
お出掛けしている様子ですね。
これは5月24日に投稿されたものです。
こう投稿では、パパ冥利に尽きる感動の
一場面を書かれていました。
朝、オムレツを作ろうとしていたら、卵が割りたくて「卵やる~」と言うので「一緒にやろうね」というと…。失敗してこぼしてしまいました。服も床もマットにも“ベチャッ”。そこで号泣。娘「卵…ごめんなさい…。」 俺「そうね。一番大事なのは失敗した今どう思うかだよ?もぅ、やめる?まだ、やりたいですか?」 …娘はキッチンから離れてしまい、申し訳なさそうに上目でこっちをみながら「ん~(泣きながら)や”り”だい”~!」と。その瞬間、ドキッとするほど胸に沁みた。こんな事を思わせてくれる事が良くあります。小さな子は毎日が挑戦で、目をでかくして色んな事にむかう姿から学ぶ事が本当に多く、僕が成長させてもらっています。単純に“やりたい事をやりたい”という事がどれだけ素晴らしいか。当たり前の様に“謝り”“その状況下での着地点を明確にする”…俺もちゃんとしなきゃなf(^^; さっ!こぼした所を一緒に拭いて、マットと服はお風呂でゴシゴシして失敗は水にながしましょっ♪気付いた事が…娘といると、女の子の言葉を覚えてほしくて何時も女言葉で話しかけるので…何か変(^^)まっ、そんな自分も好きかな(笑)あと…良く色々な物になる。ゴミが落ちてたら「僕を皆の所(ゴミ箱)へ連れて行って!寂しいよ~」物を叩いたら「痛いよ~、よしよしして~」道端に花があれば「こんにちわ!ひまわりだよ!ギューして~!バイバイ~」 …色んな物を大切にしてくれたらいい♪
娘さんに合わせて女言葉を使う
市川隼人さん。
娘さんが可愛くて仕方ない様子が
伝わってきますね。
クランクインの蜂の傷は!?
大きく腫れた右手は大丈夫なのか?
こんな場合は、早急に皮膚科を
受診するのがいいですよね。
しかし、今日は日曜なので、皮膚科の
受診は困難かもしれません。
となると、とりあえず大きな病院の救急外来を
受診したほうがいいです。
と、ここに書いても声は届かないかぁ。
一番の心配は
「蜂刺されによるアナフィラキシーショック症状」です。
蜂の毒によるアナフィラキシーショックは、血圧低下や意識障害など重篤な状態を指します。
蜂に刺されない為の予防
予防として
・黒い色の服や花柄の服を避け、白っぽい服を着る。
・なるべく肌を露出させないように気をつける。
・整髪料や香水などはつけない。
以上が予防ですが、映画の撮影の時は
服の色は選んでいられないし
整髪料は当然使うだろうし
避けられないものばかりです。
こうなると、撮影前に映画スタッフが周囲の環境を
確認して、蜂がいれば事前に退治しておかなければ
なりません。
俳優自身が蜂を追い払おうとして刺されたら
いけませんし、もし刺されて顔が腫れたりしたら
撮影ができなくなります。
映画スタッフが周囲の環境整備をしっかり
してほしいと思います・・・大変ですが。
【スポンサードリンク】